令和2年もあと少しとなりました。
寒さと忙しさでストレスマックスですが、釣りに行ってストレス解消です。
サクッと近所へタチウオ狙い。毎年冬になると船サイズのタチウオが陸から狙って釣れるのでおもしろい。
使うのはコレ
S~Lを食いに合わせて選びます。
今回はワームをセット。
遠投して底がどれくらいなのかカウントダウンで計る。
当たる層を見つけたら集中攻撃でオッケーです。
たまにリフトアンドフォールを織り混ぜて、
ガチーンとヒットするのがほんとに楽しい。サイズもいい。食べて美味しい。
この日は目的のサイズが釣れず、ふてくされながらキャストを続けていると、
ヌーンと
よくわからない感じに半信半疑で竿立てたら魚。
タチウオだと思ってごり巻きするも浮いてこない。
平べったいやつか!?手前の根で擦られるとテンヤと獲物をロストするのでフルパワーでリフトして
デカイ!!
ヒラメでした。
一人ではランディングできず、同行者に竿を持ってもらい、キャッチ!
71cm 4.5kgの大物でした。
狙って釣れた事がないのは複雑ですが、、、、
少し幸せな気分になれたのはいうまでもありません(*^^*)
ちなみにメチャ旨かったです!!
タックル
スワットSW-922M-S(テンリュウ)
セルテートLT5000D-CXH(ダイワ)
快適波止タチウオテンヤSS(ダイワ)
パワーシャッド(エコギア)