9月も終わり気づけばもう10月。
長いようで早かったこの1ヶ月で
河川の状況はガラッと変わり段々と良い方向へ向いてきているものの
まだ河川内の水は悪く茶色味がかった色をしている。
外の空気はもう完全に秋の始まりを感じさせてくれるけど
水の中はまだ夏の終わりって感じで
良くも悪くもないけれどイマイチパッとしない。
雨が降れば少しは状況が変わるんだろうけど
最近の天気予報は外れてばかりで全く当てにできない。
河川内はそろそろ水温の変化がはっきりと変わり出したらイナッコが大移動する季節。
この日も少し先走って河川へと向かった。
満潮からの下げ始めで水面に無数のイナッコが流れ始める。
サイレントアサシン120で橋脚に出来た明暗を引いてくると
巻きのスピードに変化をつけたところで
ゴンッ!と良いバイトが出た。
これもまだエサを食い始めたばかりで少し痩せ気味。
良い出だしだったので後が続くかと思ったもののこれっきりバイトは途絶える(笑)
しばらくして上流からイナッコの群れが流されてきたタイミングで
ゴゴンッ!とヒット
サイズがいきなり下がってしまった。
これもサイレントアサシンの120F
やる気はあるけれど河川に入っている魚の群れが小さいのかな?
僕の秋はまだまだ先になりそうです(笑)
タックル
シマノ ワールドシャウラ 1702R-2
シマノ アンタレス DC MD XG
ナイロン 20Id
シマノ サイレントアサシン 120F シルエットブラック