RGFスタッフのサカグチです。
短時間に釣りに行きたいと思っても満潮で各場所絞りきれず釣りにならない時にふと、、、
時間が少しできて釣りに出かけても、有望ポイントは先行者。
各所回っても全く釣りをする気になれず、バスでも釣ろうと思い、かなり上流へ移動。
流れ込みの中へルアーを通すと、ナマズの猛攻。
たまたま針がかりせず惜しいと思いながら、キャストを続けた。
流れ込みの際によりタイトに通した瞬間、ガッとバイト
おっ!?バスか。サクッと抜きあげたら
あれっ?シーバスやん。
こんな上流まで?シーバスが淡水領域に居ることを全く不思議には思わないものの、途中にある瀬を越えれるとは思ってなかった。
工事による地形変化も影響があるのかもしれない。
しかし、バスですら居着かない場所まで居るとは、、、ほんまにどこでも釣れる魚シーバスw
サクッと追加
金太郎飴状態ですが、ある意味感動した釣行でした。
欲を出して更に上流を調べてみたものの、やはりといってはなんですが、、、
スーパー巨大ナマズがバイト。
まぁ楽しいからヨシ。
それにしてもこの河川、私が昔開拓したときにはブラックバスはいくらでも釣れたのに、さっぱり見なくなりました。
悲しい。
タックルDATA
レイジー76ML
エクスセンスCI4プラス4000MXG
K太58サスペンド
スーパーXワイヤー 8 1.5号