RGFスタッフのサカグチです。
梅雨入り前のデイゲームを楽しんできました。
体調が良くなかった前日からしっかりゆっくり朝寝坊気味に起きて無事回復。
ストレス解消にサクッと釣りに行こうと行動するも日が高く、完全に時合いを逃しているパターン。
こんなときはよりタイトに変化や日陰に付いている魚を探すのが手っ取り早い。
こういったところに付いている魚はエサがやってくるのを待ち伏せしている、いわゆるやる気のある魚だから。
K太一つ付けてスタートフィッシング!
最初のポイントでは一投目でいきなりガガッとくるも、合わせた瞬間にルアーがこちら目掛けて飛んできた。
シーバスは反転しながら反撃してきてビックリ。皆さんも気を付けましょう。
ワンチャンスを逃してバレた時は流れが悪くなりがちですが気持ちを切らさずに更にランガン。
ドブは下げ潮でよく流れが出ている。
各ピンスポットを数投しながらランガンを繰り返すも反応は得られず、下流域まで来てしまった。
ボーズがよぎる中、下流域のピンスポットへK太58を放り込む。
ググン!?と釣れてないだけに半信半疑にアワセて
良型ゲットです。
K太丸飲み。めっちゃベイト食べててナイスコンディションでした。
その後も連発
ちょびっとサイズダウン。からの
もう一発!サイズダウン。
やはり抜群のポイントにはかたまって魚が付いてますね。
ランガンして良い結果がでました。サイズダウンは余計ですが、、、
その後もランガンしましたが、反応なく、そしていかんせん暑い。体調不良も考慮し、1時間ほどでストップフィッシング。
タックル