RGFバススタッフ伊東和也です
紀ノ川50アップ2連発の自慢します
先日の待ちくたびれた雨の予報!
予報では半日しっとり雨が降って20mmの雨が2時間ほど、降るとの予報だったけど実際降ってみたらほんの1.2時間で、20mmの強い雨は15分ほど。
がっかりで増水、濁りの期待をせずに時間があったので紀ノ川に。
本流はほぼ流れのないクリアウォーターという最悪の状況なのでまずは支流からエントリー
したと思ったら狭い川に3組6人の人。10秒で終了。
野池で時間を潰して
夕まずめのフィーディングにかけて本流へ移動。
散歩してるおっちゃんによると毎日立ち代わりでアングラーがいるストレッチ
この日も先行者が1人いるなか、薄暗くなったタイミングでボイルが起きるスポットだけど落ちた落ち鮎パターンは終わったららしく水面までは出ないも2cmほどの小魚を追い回してる感じ。
DEPS ブルフラット3.8インチに1.8グラムネイルシンカーのスローーーーな、ボトムパンピングで
ね!体高!!!!
ゴッチーン余裕の50アップ!
琵琶湖か?
紀ノ川やんな。
PEラインにリーダーフロロの16ポンド
PEラインは糸をたるませた時でも暗くて糸が見えなくても手元にあたりが出るからいい感じ💪
そして引きもダイレクトすぎて楽しい🤘
そしてさすがのブラックレーベル❤️
このパターンで釣れそうだったけどブルフラットが壊れてサカマタシャッド6インチ、ブラックに変更
ネイルシンカーでボトム沈めてもダートしなさそうな感じがしたので3.5グラムのガン玉をラインに噛ませてリーダー25センチのスプリットショット!
今度は痩せてたけど50.5センチ
ボトムダートのリアクション
んーいい感じ♪
ウキウキで帰宅🤤
紀ノ川のバスはほんまにかっこいい。。。
TACKLE
ダイワ ブラックレーベル PF 701MFB (旧ブラレ)
ダイワ アルファスSV
PE1.5号 リーダー16Id