RGFスタッフのサカグチです。
釣果に恵まれない私、地磯へ出陣。
夕マヅメを狙って早めにイン。
ロケーションは最高。大海原に向かってのキャスティングは気持ちのいいものです。
鳥も沢山飛んでいて期待は高まる。
ミノーを引いているとベイトが逃げ回る。
かなりの数のベイトが居るようだ。
たまにアタリはあるものの、なかなか乗らず苦戦。
リトリーブスピードとルアーのサイズを変更しつつ様子を見る。
日暮れは近い。
次第に風が強まり、ルアーは飛ばなくなってきた。
使えるルアーは限られる。
サイレントアサシン140Sでギリギリブレイクに届く。
アサシンで心中する覚悟を決めた。
移動を繰り返すもののアタリは遠退く。
厳しいー!いつも通り!
帰る方向に戻りながらルアーを打つ。
風に乗せて、ルアーを放つとえげつない飛距離で飛んでいく。
ブレイク沿いにスローリトリーブで誘っていると、ガツンとヒット。
ボーズ続きの私、慎重なやり取りで、、、
でも楽しいー!
おー走る走る。あいつかな。
上がってきたのは
青物釣れましたー。
久しぶりに嬉しかったです。
帰りの道中はルンルンで帰れました。
タックル
エクスセンスジェノスS96M/R
エクスセンスCI4+4000MXG
PE 1.5号
リーダー ナイロン6号
ルアー サイレントアサシン140S