この日はメンバーの石川氏と夕マズメより
紀ノ川のとあるポイントへ。
雨の濁りはほとんどとれているが
ベイトの気配も多く期待は高まる。
日の入り数十分前に二人でIN。
ちょうど下げ潮が効き始め
ベイトのイナッコが動き始めた。
このエリアは本流の流れが大きく
反転する場所で比較的水深もあり
大型の個体がよく回遊してくる。
そうこうしていると隣の石川氏に早速ヒット!
ワールドシャウラの5パワーがグイグイ絞られ
中々のファイター!
上がってきたのはグッドコンディションのビッグシーバス♪
ルアーは ロンジン ウェイキーブー
表層への反応が良いとし
こちらは ダイワ モンスターウェイク156でサーチする。
数十メートル先にできた
流れの変化めがけてキャスト。
ルアーのブルブルが伝わるくらいのスピードでリトリーブ。
流れのテンションが緩まったところで
ゴンッ!
一投目でヒット!
手前の沈み岩をかわしながら強引に引き寄せてキャッチ
なんか目がアカメ見たいに光ってるけど
気にせずにデカイ!
サイズというかコンディションが良い!
ここからアタリがなくなったので
上流からの流れが岩礁帯とぶつかり大きくヨレている場所へ。
見るからにデカイ魚が釣れそうな雰囲気が漂う中
モンスターウェイクでサーチしていく。
時折 ベイトがルアーへブルンッと当たってくる。
流れの強弱を探しブレイク沿いを漂うベイトをイメージしながら引いてくると
ゴゴンッ!とヒット
最初はデカイかと思ったが
すんなり寄ってきてキャッチ
狙っているサイズではないものの
デカイルアーで釣れるのは嬉しいですね♪
僕は満足したのでしばし休憩していると
石川氏にもヒット!
同じくらいの型でした。
今回は2人共に楽しめたのでこれにて終了です☆
タックル
シマノ ワールドシャウラ 1754R-2
シマノ アンタレス DC MD
よつあみ G-ソウル アップグレートX8 2号&リーダー40Id ナイロン
ダイワ モアザン モンスターウェイク156F
ガンクラフト ジョインテッドクロー178S
エバーグリーン Sドライブ 他