今回も台風で濁りが入った紀ノ川へ
ウェーディングゲーム。
午後からエントリーし 込みの魚を狙っていく。
10月に入り多少の期待はしていたものの
やはり魚が少ないのかバイトが少ない。
沖にできたヨレとブレイクを14cmのミノーを
遠投して魚を探していく。
足元にはベイトの鮎が確認できるが
中々シーバスからの反応はない。
開始してから30分くらいでようやくヒット
ルアーの位置は変わってしまっているが
活性は高いようでルアーのフロントから
ガッポリ食ってきていた。
シーバスの数が少ないだけで活性は高いようだ。
これに続くように次のバイト
群れの回遊があればポツポツとアタリはあるものの
大雨の影響でブレイクの位置が変わってしまっていて
シーバスのつくヨレが少なく魚も散らばっている感じでした。
目で見える流れの変化を探し
サイレントアサシン160を遠投してヒット!
銀ピカで綺麗♪
最後にショアラインシャイナーZ 140Sにてキャッチ!
これから段々と良くなることに期待して
今回はこれにて終了としました☆
タックル
シマノ ワールドシャウラ 17113R-2
シマノ アンタレスDC MD
よつあみ G-ソウル アップグレートX8 2号&リーダー 40Id ナイロン
シマノ サイレントアサシン 160
ダイワ ショアラインシャイナー Z 140 F S