この日は夕まずめから近所の小規模河川へ。
先日の雨で河川には程よい濁りが
入っていて状況は悪くない。
上げの潮で下流から押し上げられてくる
ゴミを避けながら釣りスタート。
全体的にベイトの気配があり
釣れそうな雰囲気が漂う。
今回はジョインテッドクロー128だけで勝負。
辺りはまだ明るい為、橋脚に出来たシェードを狙っていく。
時折、橋脚下を通るベイトの群れが騒がしい。
立ち位置を少しずつ変えルアーを通すコースに変化をつけていく。
あまりアクションは加えずスローに見せて食わす作戦。
しばらくしてベイトの群れが通過するタイミングを見計らいルアーを紛れ込ませる。
着水して二巻くらいでコンッ!と小さいバイトと共に水面が盛り上がったが掛からず。
バイトが出たゾーンからルアーの通るコースを数メーターずらして再度アプローチ。
濁りで視界が悪い中 動きの鈍ったイナッコをイメージする。
スローな動きの中に時折アクションを加えて
あくまでも動かし過ぎず ゆ〜っくりと。
次第にベイトの数が少なくなってきたところで
ゴンッ!とヒット
魚を追いかけているパワフルファイターでした♪
ここから辺りは暗くなり橋脚にライトがつき始めた。
散らばっていたベイトが明暗の明るい側へと集まりだし時々ざわつきを見せる。
ベイトが明暗の手前で怪しい動きをする時は
後ろにシーバスが付いていることが多く
明るい側に溜まるベイトが暗へと迷い込むイメージで
明と暗 ギリギリのラインを漂わせていく。
すると カンッ!と
手元に響くバイトでヒット
コンディションも良くベイトを沢山食べている感じでした!
今回はこれにて終了。
まだまだいけそうです☆
タックル
シマノ ワールドシャウラ 1703R-2
シマノ アンタレス DC MD
よつあみ ジーソウル アップグレードX8 2号 &リーダー 40Id ナイロン
ガンクラフト ジョインテッドクロー128 フラッシングGMチャート