RGFクワシマです。
すっかり秋本番といった感じですね!
いよいよ変態釣行開始ですw
◯小河川シーバス
まず、時々釣行を共にしている少年から地元の河川が調子いいとのことで案内してもらいました。
セイゴに混じって60から70クラスが出るとのこと。しかし以前も前日まで爆ってたにもかかわらず私がフィールドに現れると忽然と魚が消えるw
やはり呪われているのか‥。さて今回は?
ポイントに着くとちょうど下げの潮が効き始め、明暗部ではエビ?を捕食しているようで時々ライズが見られます。
小型のシャッドプラグでスローに探っていくと少年がセイゴをキャッチ。
私も明暗に流し込むようにトレースするとコンッ!と小さなアタリ。
可愛いキビレw
ひとまず魚が釣れて安心。しかしその後は全く魚からの反応が途絶える(笑)
ちょい場所移動し、超狭い水路へ。
ビーフリーズを落とすと着水すぐにヒット!
まあまあサイズのシーバス!しかし足場が高く抜き上げ困難。タモは車の中w
車まで少年が全力疾走でタモを取りに行ってくれ無事ランディング!
少年ありがとう!めんどくさがらずにタモはちゃんと持たないといけませんね(笑)
◯寝釣り
友人達と海にエサ釣りに行ってきました!
エサなんておそらく数十年ぶりです。
いつのかもわからないホコリをかぶったタックルを物置から引っ張りだしてきました。
なんか変な匂いがする‥。腐ってるのか?笑
不安なまま仕掛けを購入して挑みます!
ポイントに到着したのが午後10時。先に釣り始めていた友人達はアジ1匹という悲惨な状況w
今回は寝ながらの夜釣り耐久戦となります。
友人は遠投カゴサビキ、私は投げ竿に天秤仕掛けで始めます。アミエビくさいw
数投するも反応なし。エサ付けてるのに無反応は悲しいw
より沖のブレイクを狙うため力の限りフルキャスト!と同時にメキッという不吉な音が夜の海に響く笑
リールシートが破損し装着してたリールが落下&ガイド全て吹っ飛んだwww
やっぱ腐ってたやん!悲惨過ぎる!
開始数投でエサ釣りタックルを失います笑
しかたなくしばし仮眠。
1時間くらいして起きるとなにやら海面がザワザワしてる?!ボイル音も聞こえる!シーバスか?友人達は爆睡w
すかさず友人の竿を勝手に強奪しミノーをキャストでガチーンとヒット!
ってカマスかよ!笑
それから寝たり起きたりを繰り返し特に何も釣れぬまま夜明けを迎えるw
青物釣れないかなぁとジグをキャストしてシャクっているとガツーンとヒット〜!するもラインブレイク‥。
その後もう一度かけるもバラし‥。周りではハマチサイズが上がっていました。
再度エサ釣りで30センチはあるウマズラハギをかけるも取り込み時にバラし‥。
というか俺バラしてばっかやん!
結局翌日の昼前まで10時間以上やるも、ベラ、ガシラ、アジなど小物しか釣れずに終了。でも久しぶりのエサ釣りは新鮮で楽しかったです!
シーバスも最近はバラしの神が降りたのか、いいサイズはことごとくバラしw
でも秋のハイシーズン、いろんな釣りで楽しんでいきたいと思います!
(小河川タックル)
ヤマガ ブルーカレント85tz NANO ALLRANGE
18 ステラ C3000MHG
よつあみ G-soul X8 upgrade 1号
シーガー グランドマックス4号
ビーフリーズ、IS WASP
(エサ釣りタックル)
謎の投げ竿
謎の投げリール
謎のライン
天秤
キス仕掛け