RGFスタッフのサカグチです。
買ってみて良かったと思ったのでご紹介。
今回はシューズ。
今回買ったのは日進ゴム株式会社から発売されているHyperV♯003というモデル。
すでに1ヶ月程履いてこなれてます。
コメリで3500円位だったかと思います。
このシューズの特徴はHyperVソールを使ってるということです。
メーカーのHPを要約すると
滑りにくい。
すり減りにくい。
静摩擦から動摩擦への移行がスムーズ。
などの特徴があるようです。
これは履いて一歩踏み出せばわかるグリップ力がありますね。
テトラでの釣りを推奨してるわけではないですが、テトラの上でも滑りにくい。
今まで履いてきた靴より明らかに安心感があり、キャストに踏ん張りが効きます。
雨の中で普通のアスファルトを歩いても歩きやすい。
海苔が生えているテトラはさすがに滑るかと思いますが、そんなところはどんなフィッシングシューズでも危険かと思います。
防波堤、テトラには最適かと思います。
とても軽いのも特徴ですね。
ウェーダーや長靴などを履いて釣りをしていた時に比べ、履いているのを感じないレベルです。
軽いのでテトラでは軽快に移動できます。重かったり、滑ったりすると躊躇しますからね。
特筆物です。
そんなこんだで良いことばかり書いてますが、、、、
実はややフィット感に乏しい所は泣き所。
正直、大手のスニーカーメーカーの物に比べて足の甲は緩いです。
その辺は低コストで大量に販売する安全シューズなので仕方ないことかと思います。
普段履きもやってるくらい、なんだかんだ気に入ってます。
さてさて、最近の釣りはというと
子バス、子タチウオで終了!!
実は。。。。
私もこれ使ってます(笑)
全く同じやつですね(汗)
これ履くと、テトラではこれ無しでは
考えられないですね(笑)
私もオススメです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
コメントありがとうございます。
Nobさんも同じの使用されてたんですねww
スニーカーより安くて安全、汚れることも考えたら本当に良いものに出会ったと思いました(*^^*)