RGFスタッフのサカグチです。
休み=紀ノ川ウェーディング
今回も行ってきました。
朝から激しい雨が降ったり止んだり。キツイ雨がマズメに降る予報だったのでゆっくりエントリーが、、、、大渋滞。
1時間以上かかって到着するも
雨雲が大挙して押し寄せ、風がどんどん強くなる。
一級ポイントに先行者が居たので、挨拶して下流のポイントに入る。
先行者が何本か釣っているヨレ、同じヨレの下流に届かせるルアーはシンペンのみだが、表層はアタリなし。
あー厳しい❗あっ?いつも通りか、、、w
先行者もアタリが無くなったのか帰宅したところで一級ポイントに入るも、当然アタリはなく、厳しい。
目先を変えて、撃ってなさそうな壁際めがけてフルキャストでガツン❗
今回も流れに乗ってやってきましたww
60アップの良型
しかし雨の影響からか、水門からの放水がどんどん増えて、流れが強く幅が広がってくる。
アタリは完全に途絶えた。物足りない。短時間勝負のつもりが、潮変わりを待つことに。
風が強く、ルアーコントロールが難しい。シンペンやバイブで沖のヨレを撃つも反応はない。
泳層を変えるためにアサシンに変更。風が弱くなるタイミングを見てキャスティング。なんとかヨレに届いた。
トントン、と優しく何か叩いた!一呼吸おいて合わせて❗
流れの中のファイト楽しー❗
油断すると
エラ洗い一発
こうなりまーすwww
一筋縄じゃいかない。
その後はヨレから流れに乗せてドリフトすると、またトントンと優しいバイトw迷いなく合わせて
70オーバー。
アサシンフック死亡www
アサシンからアサシンへルアーチェンジwww
流れの中でヒットした、良く引いた個体でした。
その後、ランカーっぽいのを寄せるも、足元でルアー外れる不運。手で掴んだけど惜しくも逃げられました(*_*)
風が更にキツくなりキャスティングもままならず、流れもキツイ。
撤収!!
ランカーという忘れ物を置いてきた1日でした。
タックル
エクスセンスS900MH/R
エクスセンスCI4+4000MXG
PE 1.5号
リーダー 25lb
ショアラインシャイナーZバーティス120F
サイレントアサシン129F