お疲れ様です!
RunGun FLAVOR!代表の藤井です。
すっかりライトゲーマーに転身し今回もライトな釣りを堪能して来ました。
タックルも
ダイワの最高峰×ガンクラフトの最高峰スピニングとなんとも贅沢な仕様!!
堪能ですから。
道具も贅沢にw
今回は海ではなく河川へ。
先日から子シーバスが溜まりに溜まっているポイント。
ライトタックルで狙うと楽しい釣りに大変化です!
そして河川といえば
鉄板の明暗です。
狙い方はあくまで王道!
潮の流れに乗せて明暗へ流し込み。
ルアーは1グラムのジグヘッド。
ワームは
流れが弱い、もしくは無い時はシャッドテールのグラスミノー。(下写真 上)
逆に、流れが強い時は漂わせ系で一誠のスパテラ。(下写真 下)
うまく暗い側に入るのを嫌がっているベイトを演出すれば
ボコれます!!
(笑)
ドラグゆるゆるセッティングで更に楽しい釣りに。
ATDが発動しまくりです!
食いが悪くなってくるとボトムへ落とします。
すると今度は
チヌの往来。
これぞライトゲームな釣り!
堪能してきました!
あと、新調したフィッシュグリップ(第一精工のガーグリップ)がめちゃくちゃ使いやすくて感動しました。
ライトゲーマーに1番人気な機種なのがよく分かりました。
前に使ってたワニグリップはよく魚が滑って掴みにくかったのですがこのガーグリップは1発でガッツリ魚をホールド出来ます!
あと、ハサミが細身なので写真撮った時に魚の体が覆われてしまわないというのも良いポイント!
SNSやブログなどに写真をアップする人には断然にオススメです!!
タックル
ロッド:ガンクラフト キラーズ OO メルト
リール:ダイワ 18イグジスト
ライン:ナイロン4ポンド
初めまして!
このフィッシュグリップ良さそうですね!
掴んでも写真映りがいいのは魅力です!
私、ライトゲームはしませんが
チャレンジ検討中です(笑)
また参考にさせて頂きますね。
コメント失礼しました。
コメントありがとうございます!
ライトゲームは簡単に釣れる時はとことん楽しめるしテクニックがいる時は本当に奥深いし、魚のサイズの割に楽しめますよね!!
是非チャレンジして下さい!!
一緒に楽しみましょう!!
ガーグリップは本当にしっかり魚を掴めるしある程度のサイズもいけますね!
使い出すとほかの使えないレベルです(笑)