どうも!RGFスタッフのサカグチです。
今回は船釣りでのお話、、、
周参見のポテンシャル。恐るべし。
この日は朝から高速が使えない、、、
えー!!周参見まで下道で行かなあかんのか~!
ってなことで、AM1:30に出発。寝てない。眠い。
周参見の正丸さんへ到着
さっそく準備を済ませ、乗船。
ウメイロ狙いで来たのは
今冬に大型船が座礁した所の前‼
ってまだ作業やってたんですね。ほんとお疲れ様です。
ウメイロは釣れるのは一瞬。
3連ヒットしたものの2匹追加後はウメイロは姿を見せませんでした。
その後ムロアジ、サバ、イサギを追加して
7時には
クーラー満タンです。
その後泳がせをやろうと深場に移動
30センチを越えるサバを泳がせてどんな大物が、、と期待したものの、潮動かず撃沈。
さらに深場に移動して
相変わらずサバ、ムロアジは入れ食いなので、趣向を変えて根魚を狙ってみる。
釣ったサバの切り身をエサにして粘ること1時間位だろうか、待望のヒット!
ウッカリカサゴ。
船長はオニカサゴも釣られてました。
これを最後にヒットから遠退いたので納竿
終始入れ食いでこんなに魚を釣ったのは久しぶり。
いい息抜きになりました。
今回お世話になったのは
すさみ正丸
もう暑いのでこれからの時期はアカイカを中心に狙うとのお話でしたので、是非みなさん夕涼みがてら足をはこんでみてはいかがでしょうか?