お疲れ様です!!
RunGun FLAVOR!代表の藤井です。
先日はシーバスをタモ入れ寸前でバラして悔しい思いをしたんですが、
今回は気を取り直して漁港へメバルを狙いに!!
6月に入ってはや10日が過ぎました。
本来ならば6月は水温が上がって来て
メバルの適正温度ではなくなり
数も減り出すのですが今年は本当に異常で
海水温度がかなり低いです。
そのせいか市内のシーバスは絶不調ですが漁港のメバルはまだまだ活性が良さそうな感じです。
そんな高活性のメバルを夕方から狙っていきます。
とは言いつつもやはりメバルを探し当てるのはなかなか難しい。
壁際やボトム付近は
クエや
ガッシーが食ってきてしまう。
まぁ嬉しいけど。
日が暮れて常夜灯が点灯するのを待っている間はガッシー達と戯れます。
そんなことをしていると辺りはすっかり暗くなり常夜灯周りもいい感じでベイトが集まってきております。
狙いは潮の効いている所ですが、漁港内の入り組んだ地形でこの潮の動きもなかなか複雑です。
潮と潮がぶつかっている所や、ヨレになっているところを見つけて探っていると。
メバル来ました!!
しかしやっぱり数が減って来ている印象。
すぐに当たりは止みます。
少し移動。
潮通しのいいポイント。
ドリフトでややファール気味に流すと
追加メバルン♩
まだまだメバルの反応はありますが
全体的には数が減って来ていますので
釣りたい人は今のうちに。
って事でこの日の最大フィッシュは
ランカーガッシー!!
よく引く子でした。
ロッド:ガンクラフト キラーズOO メルト
リール:ダイワ07ルビアス
ライン:フロロ3lb