どうも!RGFのニシモトです。
最近、雨の日が週2ペースくらいであり、梅雨前にしては良いスタートを切った5月初旬
今回は、雨後の名物である紀ノ川の激流シーバスゲームへ行ってきた。
前日の大雨が止んだかと思えば、またさらに1日雨が降り水位が上昇&濁りが++されて状態悪化・・・
流れ、濁り共に強く厳しい展開。
いつもの表層パターンでは、全く反応なく
水門の流れが、微妙に緩んだタイミングで
ボトム狙いへ変更。
20g前後のバイブレーションを遠投してブレイク沿いをレンジドリフト。
サイレントアサシンでちゃっかり釣る石川氏を横目にバイブでガチーン!
小さいけどダブルヒット!
これは上と同じ魚。
しかしサイズが欲しい。
次も同じようにブレイク沿いを流れに沿って下流へ下流へ流していく
そろそろ食うか!?ってところで
ゴゴンッ!
激流の深みから引っ張ってくるのは中々の力勝負だ。
ワールドシャウラ2833RS-2とツインパワーのパワーで秒で制す。
コンディションの良い70あるなし。
その後も頻繁にバイトがあるが、サイズが小さいのか乗らない。
薄暗くなってから最後にセイゴを追加して終了。
全然納得のいかない釣果となってしまった。
次回に期待したい。