どうも。RGFスタッフのサカグチです。
釣れている情報を頼りに今回も南紀方面へ友人と共に調査してきました!
当日は午後から大荒れとの予報で早めに現場にエントリー。ナイトゲームをサーフから開始。
離岸流や潮目を探してキャストしつづけるもナイトゲームはバイト無し!
東の風でど凪ぎ状態、全く気配なし!!いきなりピンチ状態です。
マズメを迎え、ルアーを変えて離岸流を撃つ。
ブレイクに当たった!?いや、ルアーは遠い!あれっ!?
再度同じコースを通すと、ゴッとアタリ!
ごり巻きw
サイズは大したことないですが、ヒラゲット!
ほんと何回釣っても飽きませんねぇ。
その後は磯ランガン!
下げ潮でサラシが強く出る場所を探すが凪ぎで、、、
昼近くなると南の風に変わり、そこかしこで美味しそうなサラシが出るも
さすがにできたばかりのサラシにヒラはついてる訳もなく、ノーバイトに。
その後は風がどんどん厳しくなり、安全を考え納竿しました。
磯はリベンジが必要ですね(-_-;)
タックル
ロッド:ラテオ106M(ダイワ)
リール:ストラディック4000HGM(シマノ)
ライン:スーパーXワイヤー8 1.2号(デュエル)
リーダー:Gソウル ハイグレードショアリーダーフロロ ソフト 6号
ヒットルアー: モアザンXロール(ダイワ)