お疲れ様です!
RunGun FLAVOR!の藤井です!
さて、今回はメンバーの和也君のロケ終わりにちょこっと紀ノ川の鳴滝へシーバス狙いに!
まぁ人が釣ってるの見ると自分も釣りたくなる道理で(笑)
しかしまぁ、どこもかしこもマイクロベイトパターン炸裂中で食わすのが難しいですね〜…
辺りが暗くなり始める頃にシーバスのボイルが多発します。
壁際でマイクロベイトが追われてパコバコと。
マイクロベイトの時はなるべく波動の弱いルアーがセオリー。
手持ちのルアーだとラッキークラフトのワンダーあたりか。
ボイルは完全に根掛かりしそうなネットで捨石をまとめて護岸された角の真下。
少し距離があると全く反応なし。
根掛かり覚悟でスレスレをスローリトリーブで引いてくると
出ました!!
おぉ〜紀ノ川フィッシュなんて久しぶり!
サイズは50くらいですがパワフルでよく引く元気な魚でした!
ちなみにNEWタックル入魂!
ワンダーをハーモニカ喰いでバッチリエサ感出てたようです!
思い通り狙って出た魚なんでサイズどうこうなく嬉しかったです!
マイクロベイトはまだまだ続く!
難攻不落〜