お疲れ様です!
RunGun FLAVOR!の藤井です!
皆さん今年のフィッシングショーは行かれましたか??
2週間ほど前に
先に横浜で行われていたので
情報はネットですでに多く
出回っているので
ここではあまり多く語らなくてもいいかなって思ってます(;^ω^)
まぁどのサイトやブログでも多く語られているのはやはりシマノのNewステラ&ダイワのNewイグジストでしょうか。
皆さんはどう感じているのでしょう?
ちなみにRunGun FLAVOR!のメンバーでは僕以外
皆シマノのリールを使っています!
やはりギアのシマノ。
語らずして最強!って感じでしょうか。
そんなシマノさん。
今回はさらに性能をアップさせて登場させて来た新しいステラ。
実際に僕も巻いて来ましたが、
一言で言うと『無』
ギアとギアがかみ合わさって動いているのにその感覚が全く手元に伝わってこない!
ノイズというノイズが全てカットされています!
これには『さすが』としか言いようがないです!
メンバーの西本くん、石川くんにはどハマりなリールになってるんじゃないかなと感じながら体感してました。
対するダイワのNewイグジスト!
正直今回はシマノに持ってかれたかな
なんて思いながらダイワブースで手に取ってみるとまず驚かされたのが重量。
『軽っ』
自然に言葉が漏れました。
デザインも一新されてかなり洗礼されたイメージ。
巻き心地もスーパーなめらか。
もう両社ここまで来ると凡人の僕にはどちらが良いかなんて分からないです(笑)
となると、後はどれほどこの
なめらか巻き心地を両社維持できるのか?
そこが気になって来ますよね!
勝敗が決まるのは少し先になりそうな予感。
というか、互いの物作りの本気さに勝ち負けなんてない!
そう思いたいですね!
ほんと好みになるんじゃない?
って感じで僕は思ってます(;^ω^)
いい意味でどっちでも良いです(笑)
強いていうなら
シマノの歴史がもたらす安心と信頼のギア。
驚異的な軽さと感度追求のダイワ。
自分の釣りのスタイルにはどちらが合っているのか。
そこに尽きるかと。
僕個人としては
元来、スピニングリールはダイワをセレクトする事が多い僕ですので僕ならイグジストか??
う〜ん。
自分でも分からないw
って感じです。
でも、動画で見て分かったんですけど
僕、
イグジストの方が長く触ってるんですよね
(;^ω^)
(動画は下記に貼っときます)
なんていうか、正直
『感動』してましたw
シマノのステラ、
触った時ヤバっ!!
って思ったんですけど
前作のステラが更に凄くなりましたよ〜!
って感じの、
いわばバージョンアップ版って感じが
正直僕はしました。
まぁ前作で言うことなしの完璧だったステラですから、
それを更に飛躍させた事が既にすごいのですが、
ダイワはLTコンセプトで規格を一から見直し
パーツ1つ1つを作り変えて来たわけですよ!
派生じゃなくて全く新しいリールを作ってきたって事ですよね?
しかも相手の最高位機種のステラに対して。
なんかその姿勢にダイワの本気度を感じてしまって。
触りながら面食らっちゃったんですよ。
性能や外観がどうこうじゃなくて
『カッコエエ』って思いました。
皆さんは本当にどう感じたのでしょうか。
メンバーの考えも聞いて見たい!!
これだけ世間に話題と興奮を与えた両社に拍手ですよ!
それを感じれた今年のフィッシングショーは行った甲斐がありました!