どうも!RGFニシモトです!
前日の数年に一度と言われるダイダイダイ爆釣を満喫して
さあ明日くらいで濁り取れるだろう見たいな話をして帰った翌日。
もう全身痛いし今日は良いかな〜
とか思いつつ行こうか行かないか迷っていると
連絡が・・・
朝から30本!?
まだ釣れるんかーい(笑)
ほとんど濁りとれてるのに。
まあそんな事は気にせず釣れるなら行く!
仕事は昼終わり
うずうずしながら時間が流れるのを待つ。
仕事が終わり適当に行けそうな人を誘ってGO!!
とりあえずスタッフ石川氏と最近お友達になったお馴染みさんも入れて3名でポイントへお邪魔させてもらう。
ポイントに着きしばらくキャストを続けていると
早速 お馴染みさんにヒット!
無事にキャッチして
ナイスサイズ♪
お次は石川氏にもヒット!
その後もお馴染みさんが二本ずつ追加。
ナイスフィッシュ!!
ここで石川氏が何やら別の魚を仕留めていたので覗いてみると
ヘラブナ(笑)
おめでとうございます!
辺りが段々とまずめモードに突入すると流れてきた鮎にボイルがちらほら出始める。
ガッン!とアタリはあるものの前日と同じく乗らない現象多発。
そんな中僕も頑張って
二本だけ追加!
日が暮れるにつれて回遊してくるシーバス。
辺りが真っ暗になった所でバイトは少なくなり最後に石川氏が決めてくれました♪
ナイスです!
こうして3日間通い続けた僕らの落ち鮎シーズンは幕をとじた。
ただ雨の濁りが取れただけでまだまだ本番真っ盛りの落ち鮎パターン!
皆さんも是非ランカー狙い、数狙いで出撃してはいかがでしょうか☆
最後に
一昨年、去年と10月11月に台風や大雨がなく近年不発に終わっていた落ち鮎パターン。
今年は運良く台風が連続で通過し数年ぶりの爆釣劇を満喫する事が出来ました。
3日間でもうどれだけ釣ったか忘れるくらいの爆釣!
みんなで200本以上はあげたのではないでしょうか?
なんか自慢みたいになってしまいましたが、
思い出としてRGF内の記事に残しておく事にします♪
来年もこんな楽しい釣りがまたみんな揃ってワイワイ出来れば良いなと思っております。
今シーズンお世話なった大勢の方々、ありがとうございました!!