どうも!こんばんは
RGFの中村敬太です。
釣りに行ってたんですがついつい釣行記書くの忘れがちです…
3月7日
この日は昼過ぎから知り合いの人をガイド!
この時期のバスのポジション・レンジ・コースは分かってるので
それを伝え、そのコースを通してもらいましたが無反応
居れば確実に食って来るんでタイミングを見てまた入り直すことにして、違う池で時間潰しをする事に…
ブレイク沿いをバレッジスイマー3/8オンス+スイングインパクト4.8インチをボトムに当たらないギリギリくらいのスピードで通してくると、ココッと前当たり。
そのまま止めずに同じ速度で巻き続けて
ティップが入った時に巻合わせ!
コンディション良い49cmでした!
その後知り合いの人にもう1度一級スポットにキャストしてもらい、
スコーンで50upを釣ってもらうことが出来ました!
そしてこの後モグチャモンスターで僕がもう1匹45クラスを釣ったのですが、コンディションがかなり悪かったので写真撮らずにリリース
これにてこの日は終了!
3月8日
この日は夕方30分ほど
DRTのタイニークラッシュオンリーで
シャローのブレイクやカバー周りをただ巻き
デッドウォークを使い分けて反応を見てみると
ただ巻きでミスバイト!
場を休めるため、沖のブレイクをデッドスローで巻いてくると
ピックアップ寸前でバスがチェイスしてきてたのでジャークを加えると食ったのですがまたしてもフックアップならず…
そして休ませてたポイントへまたタイニークラッシュをキャストしデッドウォークさせてるといきなり下から突き上げバイト!
コンディションえげつない52cmでした!!
そしてこの日は終了!
ちなみにデッドウォークとは水中で一定速度でドッグウォークさせる感じです。
移動距離を極力抑え、左右にヒラを打つ。
3月9日
この日は友達と朝から
朝イチ選んだ池は先行者が居たので移動
その後もどこもかしこも先行者が居て、
ようやく先行者の居ない池にたどり着いた頃には陽が上がってました…
まずはシャローから巻物で探りましたがノー感じなので、
キャラメルシャッド3.5インチの7g直リグで
沖のゴロタエリアを探ってみると一投目にヒット!
45クラスの1350gでした!
(ちなみにこの日からデジスケ導入しました)
その後は色んな池回るも、友達と2人でノーバイトが続き
ようやくバイトが訪れたのは夕方。
タイニークラッシュのデッドウォークでゴミ溜まり横をネチネチ誘ってるとゴミ溜りからすっ飛んできました!
この後もひたすら苦戦し、
陽が落ちた薄暗いタイミングで
良いポイントが空いたのでタイニークラッシュを通しに行くと
デッドスローでヒット!
またしても50upの50cm1800gでした!
次はここ数年で分かった春のキモに付いて書きたいと思います!