お疲れ様です。
今日の天気は荒れに荒れましたね。
さて、昨日はナイトからフィールドへ出ましたが、泣きのぼーず。
悔しさ相まって今朝は6時に起床w
朝一はまだそこまで天気が荒れてなかったので
急いで用意してフィールドへ!
風がやや出てきており水面もあおられています。
先日からキーワードのように出てきているマイクロベイト。
若干自分も意識してサイズの小さいルアーをタックルボックスから
チョイス。
取り付けたのはガンクラフトのZ-CLAW。
ジョイクロのもとになったルアー。
小潮で全く流れが出ていないので微妙・・
と思い、ブッシュの根にキャスト。
若干リーリーングしたところでまさかのバイト!!
サイズは60手前、フックとラインを信じ
ぶっこぬき!!
これはうれしい1本!
そうこうしているうちに
暴風状態!
釣りになりません・・
とりあえず一時帰宅。
仮眠仮眠♪
夕方から少し風が収まったので再びフィールドへ。
雨が降ったようで濁りがしっかり効いていて
良い感じ!
マイクロベイトはさておいて、
夕まづめはやっぱりジョイクロ!
流れを利用した いつものスタイル!
とにかくラインテンションはかけずにナチュラルにルアーを流します。
ゆらゆらゆれ動くジョイクロに
なんのためらいもなく突き上げバイト!!
完全目視!!
テンション上がったのもつかの間
コレは!!
でかいっ!!
足場が高くランディングできない!!
やばい・・
パニック状態ですw
どうしようか迷っていたところに
通行人のおとうさんが
「お~!!ええのかけたな~」と
声をかけてきてくれました。
チャンスw
「おとうさんちょっと持っててもらっていいですか」と。
お父さんも「よっしゃ」と心強い返事をしてくれ、
なんと僕はおとうさんにタックルを託し、
車へタモを取りに猛ダッシュw
しかしながら
僕の持ってるタモじゃ水面までは届かない・・
唯一この河川でタモが届かないポイント。
普段は掛けたら掛けたとき。と高を括っていましたが
やっぱいざ掛けちゃうとまあ~難儀。
おとうさんにタックルを持ってもらったままラインを手繰り寄せ
切れないようにそ~と持ち上げ。
何とかネットイン!!
あげてきたサイズはなんと80ジャストのランカーシーバス!!
思わず出会ったばかりのおとうさんとハイタッチ!w
お父さんも「こんなん居てるんやな~」と大興奮!
いや~!
ランディングできたのもマジおとうさんのおかげだから!!!
本当に感謝です。
ランディング後も興奮状態で写真撮影。
そのためか、帰って写真見て気づきましたが
ちゃんとメジャー写ってませんやん!!w
ランカー証明できひんしw
なんかでもそこはもうどうでもいいですw
見ず知らずのおとうさんと
あの現場であんだけ盛り上がれただけで
ほんとに楽しかったですから。
前日はぼーずだっただけに
今日のこの釣果、出会いは最高でしたね。
嵐の中フィールドに出てよかったです!!