お疲れ様です。
フィッシングショー行ってきました。
さて、相方は前日の業者日に行っていましたが僕は友人たちと翌日、土曜日の一般日に。
さすがの一般日で人が溢れ返っていました。
そんな中僕たちが一番最初に向かったブースは
やはりココ
ガンクラフトブースです。
ほんとにいつもお世話になっています。
で、やはり今年もやってくれました。
Roland × ガンクラフト
コラボ企画
リアライブフィニッシュ!!
ルアーに直接印刷
これ、生で初めて見たけどすごかったです!!
もちろん自分のもやってもらいました。
ジャン!
もともとの傷も相まっていい感じに仕上げて頂きました。
家に帰って早速クリアコーティング!
使おうかどうか悩み中w
撃ちゃん、平岩社長、大仲君の三人と記念撮影。
※一般の友人の為顔は隠しています。
相方がジョイクロ尺ワンでシーバス釣りますので期待しておいてください!!
って宣言してきましたw
で、会場外の屋台村でがっつりおいしい昼食を済ませ
昼から各ブースを回っていると
まさかの平岩社長が初心者教室の先生やっててびっくり!!
社長!!聞いてないっすw
なんかあくまで初心者の皆さんの為の教室なんで公言しちゃうと
ファンが詰めかけちゃって初心者の皆さんに悪いからって
この辺はさすがの神対応。
みんな集中して平岩社長の講義受けられていましたよ。
その後はようやくダイワやシマノ、アピアなど大手ブースへ。
朝一で行って目玉ブースを見るのが昼からという・・w
まあ、僕にとってのメインブースはやはりガンクラフトですから。
↑
大野君写ってますw
この後、少し大野君としゃべりました。
和歌山へ遠征は来たことが無いようで、
色々和歌山のシーバスシーンについてしゃべりました。
次回「アウェイの洗礼」等の企画をされるときは是非
和歌山のフィールドへ。と言ってきましたよ!
大野君も面白そうなフィールドだと好印象でした。
湾奥のプリンスが和歌山のフィールドでどんな釣りを見せてくれるのか。
皆さんも見たいでしょ?w
モアザンの新シリーズもカッコいいのが出そろっていました!
今週は釣りいけるかな~?
早く行きたいです!