お疲れ様です。
今回は朝一から釣行。
しかし市内河川は
最近の冷え込みによる水温低下と
雨の日が少ないので水質はすっかりクリア。
こうなってくるとデイゲームで出すのが困難です。
大潮で下げがガツンと聞くタイミングでしたがベイト気はなく
渋い状態でした・・
上流から下流へとランガンしましたが
残念ながら午前中の下げでは
シーバスにたどり着けず・・・
この辺は実力のなさを感じます。
昼はいったん自宅に戻り休憩。
夕まずめ手前から再び上流へエントリー。
午前中と違い今度は上げ狙い。
フィールドに着くと午前中とは違い
ベイトがちらほら。
日中は温かかったので水温が上がり
全体的に浮いてきているよう。
偏光グラス越しに見ると
ボトム付近でシーバスが反転しているのを確認。
居るとわかれば後は引きずり出すだけ。
パイロットルアーのジョイクロでアプローチ。
ウエイトチューンし潜行させ反転があった場所で何度かジャーク。
不意に上昇したジョイクロに突き上げバイト!
完全バイトシーン見れました。
フッキングも決まり無事ランディング。
体高バッチシのブリブリシーバス!(ブリではありません)笑
いいですね~!!
よく引くしやっぱりシーバスはかっこいい魚です。
リール新調したのですが無事入魂。
写真はジョイクロ148改ですが
釣ったジョイクロはオリジナルサイズです。
夜からは雨が降ってきたのでコレニテ納竿しました。