皆様お久しぶりです。ランガンフレーバー代表のフジイです。
最近は仕事の関係でめっきり釣行回数が減っていて満足のいく釣りができていませんでした。
その仕事が今日で年内最後だったのでササッと終わらせて久々に市内河川へ職場から直行釣行に行ってまいりました。
すっかり日が落ち随分と冷え込んでいましたが本日は大潮でしかも釣行の時間帯がちょうど下げが効きだすタイミング。
水面に目をやるとグイグイ流れが出来ていてベイトもチラホラ。
激渋の市内河川もこのタイミングだけはチャンスが生まれます!
橋脚下に薄く明暗ができるポイント。
流れも抜群に効いているので迷わずジョイクロをキャスト!!
暗い側から明るいところへドリフトで流し足元まで引っ張ってくると
ドンッと久々の感触!!!
今年最後の魚にしたかったのでなんとしてもランディングしたく
ファイトもままならず強引に抜きあげ!!
50後半でしたがやっぱりジョイクロで釣った魚はいつでもうれしいものです。
久々に釣りにきて久々に釣れて。
たまらんうれしいです!!
これだからシーバスフィッシングはやめれないです!
写真撮影し、サイズ計測し、きちんと蘇生させ、リリースして。
「あ~!楽しかった。」と今年最後の魚を出せたことに満足し、帰ろうとした瞬間に水面でベイトが追われたのを確認!
まだいますね。w
普段は(今年は特に。)一本抜いちゃうと次が出ない場所なためこれはチャンスかも!ともう一本追加したい欲が出たので同じくジョイクロをキャスト!
そしたら、そしたら!
まさかの連チャンバイト!!
しかも引きまくる!!
完全ボーナスです!!
ランディングしてきた魚はなんと
81㎝のランカーシーバス!!
興奮しすぎて完全ブレブレw
しかもこんな時に限ってメジャー忘れるという大失態・・・
急きょ車へ走ってダッシュボードから工具用のメジャーで測定w
デジカメも持ってなくて準備悪すぎって思ってたら近くを通っていた若者数人が声をかけてきてくれました。
「こんな魚釣れるんだ」とびっくりされてましたが居るんですよね~!
まあ完全に自分はサイズにビックリしてましたがw
写真撮影をお願いしたところ快く引き受けてくれたので
せっかくなので横持ちして
ありがとうございました。
感謝します!
で、
この魚、ランディングしたときに口からベイトを吐き出したんですが、
見てください!
まさにマッチザベイト!
ジョイクロ148とほぼほぼ同サイズ!
一回り大きいのでオリジナル(178)でも余裕でイケそうですね!
毎回こういう釣果だとたまらんのですが。
ほんと今回は楽しませてもらえました。フィールドに感謝です!
そして僕は年内はおそらく最後の釣行になったと思います。
思い返せば今年の春に相方とランガンフレーバーを結成し、
その後はいろいろな方と出会い、お世話になり、楽しく釣りをさせて頂きました。
フィールドでほかアングラーから「ランガンフレーバーの方ですよね?」と声をかけられることもあり大変うれしく思っています!
基本は和歌山市を中心にランガンしていますが来年は新たなフィールドへも挑戦し、動画配信などもしていけたらな!なんて思っています。
来年もランガンフレーバーは和歌山の釣りを自分たちなりに発信して行き、いろいろな人たちとの出合いを楽しみながら、一緒にその楽しさを共有できたらと思っています。
こんなに楽しいことはないとはないですよね!!
出会いに感謝です!
来年もランガンフレーバーを是非ともよろしくお願いいたします。
それでは皆様よいお年を・・・
代表フジイ&RGFスタッフ一同