皆さん、おはようございます。
RGF の西本です。
気がつけばGWも終わり、日中は初夏並みに暑いですね。
河川の方は、4月の後半から稚鮎の遡上が始まっていて、今も少し遅れた群が河口周辺に集まっています。
この日は、満潮からの下げを狙って河口付近の橋へ。
開始そうそう水面にはベイトの姿が見られ期待は高まる。
ルアーはサイレントアサシン99Fを選択。
そして一投目
U字ターンドリフトで明暗の奥へと流していく。
ルアーが橋桁ギリギリを通過した辺りで
ズンズンと押さえ込むようなバイトでヒット!!
痩せているが70あるなしの綺麗な個体。
同じく明暗ドリフトにて。
次の日は小規模河川へ様子見へ。
先月はマイクロベイトパターンに苦戦していたが、少しベイトが大きくなったので
シーバスからの反応も良くなりつつあります。
壁際ジャークでGET~!
河川内は、シーバスの群がとどまりだしたので、これから梅雨にかけてどんどん良くなって行くと思います。
Tackle
DAIWA モアザンAGS 88M
DAIWA 16セルテート 2510PE -H
ライン.サンラインブレイド5
1.5号
ルアー SHIMANO サイレントアサシン99F
ロンジン フランキー90F
現在のシーバス捕獲量 35本