この日は、大型河川の河口部からスタート。
辺りが、だんだんと暗くなるにつれて下げの潮が効き始めた。
時折、ルアーの届かない範囲で、ヒラセイゴのボイルが数発確認出来たが、
反応はない。
そうそうに、このポイントを見切り
市内へと上がって行くことに。
所々にある橋を打っていくが、反応を得られないまま時間だけが過ぎていく。
そして、最後に選んだのは、河口から数キロ上流にある水門周り。
特に何の変化も無い水門だが、何かを、感じたような気がした。。笑
「シーバスの気配ってやつかな?笑」
シーバスアングラーなら一度は経験したことはあろう、ここなら釣れる!って言ってホントに釣れちゃうやつ笑
今回は、それが運良く自分に回って来たのか
何とか壁ドンで一本GET!!
ヒットルアーは、ストロングアサシン103F。
今回のキーワードは、障害物と濁りでした。
例え、ベイトが見当たらなくてもここぞと言うポイントには、皆さんもルアーを投げ込んで見て下さい!案外釣れたりしますよ?笑
Tackle
DAIWA morethan AGS 88M
DAIWA CERTATE 2510PE -H
LINE TORAY SEABESS F4 1.2号
Reader 20id
Rure EXSENSE Strong Assassin 103F
現在のシーバス捕獲量 19本